アフタースクール
国立学園放課後プラス

アフタースクール放課後プラスについて

2021年度から4~6年生対象に
アフタースクール
「放課後プラス」が始まりました!

「放課後プラス」の目的は、一つは「学校の授業の内容がよく分かるようにすること」、二つめは「日々の授業を継続させることによって、さらに深められるようにしていくこと」です。そうすることによって、子どもは学習に対する意欲が高まると考えています。
「放課後プラス」は、子どもたちの声や保護者からのご意見をお聞きしながら、さらに良いものへと充実させていきます。

長期休業中も実施

昨年度から始まった4~6年生対象の「放課後プラス」は、長期休業中も実施いたします。「夏休みプラス」では、「1学期の復習と習熟」と「基礎的学習の徹底」を行い、2学期の学習につなげていきます。また、夏休みの宿題に取り組むことも可能です。6年生については、中学受験に向けた基礎・基本部分の習熟の徹底を図ります。「夏休みプラス」は、いくつかの期間に分かれており、それぞれに申し込むことができます。
「冬休みプラス」では、4・5年生はⅠ期・Ⅱ期とも「2学期の復習と習熟」、6年生は各自に合わせた受験校対策を個別対応で行います。「冬休みプラス」でも各期間ごとに申し込みができます。

  • アフタースクール
  • アフタースクール
  • アフタースクール
  • アフタースクール
  • (1) 担当者
    • 放課後プラスの授業を担当する教師は、放課後プラスの専任で、日々の授業者と連携して指導にあたります。安心してお子さんを預けていただくことができます。
      個別指導を担当する講師は、本校の卒業生です。全員が中学受験を経験していますので、学習面だけでなく、いろいろと相談することができます。
  • (2) 授業料と振り込みの方法
    • 放課後プラスは、国立学園小学校が主体となって行いますので、入会金も施設費もいただきません。
      授業料は、1回2時間で、
      4年生2000円、
      5年生2500円、
      6年生3000円です。
      これには、おやつ代が含まれています。なお、1回1時間だけ授業を受けても料金は同じです。
      年間の実施予定回数で合計し、 総平常授業月(4年生は10か月、5年生は11か月、6年生は10か月)の平均 を月額定額とします。(100円未満切捨て)
      テキスト代は、入会時の最初の授業料と一緒にお支払いいただきます。テキスト代1教科につき1500円(テキスト代は全学年共通)です。学習状況に応じて、追加をさせていただくことがあります。
      詳しくは、「放課後プラス 利用規約」をご覧ください。
  • (3) 授業の進め方
    • 放課後プラスに申し込むと、学習状況を学年の先生と相談し、「少人数での授業クラス」または「3名までの個別対応クラス」のどちらかを決定します。(申し込み人数が少ない場合は、全員個別になることもあります。)放課後プラスがある日は、専用のノートを用意し、持ってきてください。授業の進め方につきましては、児童の理解の状況を最優先し、不十分なままで先に進むことはしないようにします。また、放課後プラスの最後には、その日の振り返りの時間を設けています。
  • (4)放課後プラスの時程
    • 放課後プラスの時程は、通常の学校生活が行われた場合、行事等で学校が早く終わった場合、お弁当を食べて帰る午前中授業の日の場合など、学校生活に対応して組んでいます。
    • 4年生

      【放課後プラス通常時程】

      帰りの会   14:20~14:35
      おやつタイム 14:50~15:00
      1時間目   15:05~16:00
      振り返り   16:00~16:05
      2時間目   16:15~17:10
      振り返り   17:10~17:15
      最終下校   17:25     

      ※国立駅まで引率して帰ります。

      5・6年生

      【放課後プラス通常時程】

      帰りの会   15:15~15:30
      おやつタイム 16:00~16:10
      1時間目   16:15~17:10
      振り返り   17:10~17:15
      2時間目   17:25~18:20
      振り返り   18:20~18:25
      最終下校   18:35     

      ※国立駅まで引率して帰ります。

      4・5・6年生

      【弁当あり・なしの日の時程】

      (1) 弁当ありの午前中授業の日の時程
       →5/20, 6/24, 10/7, 21, 11/25, 2/24
       1時間目 14:10~15:05
       振り返り 15:05~15:10
       2時間目 15:20~16:15
       振り返り 16:15~16:20
       最終下校 16:30     
      (2) 弁当なしで下校の日の時程
       →4/7, 9/1, 10/31, 1/10
       昼食   11:40~12:10
       昼休み  12:10~12:30
       1時間目 12:30~13:25
       振り返り 13:25~13:30
       2時間目 13:40~14:35
       振り返り 14:35~14:40
       最終下校 14:50     

      ※国立駅まで引率して帰ります。

      4・5・6年生

      【長期休業中の時程】

      登校時間 08:10~08:15
      1時間目 08:20~09:10
      2時間目 09:20~10:10
      3時間目 10:20~11:10
      4時間目 11:20~12:10
      昼食   12:10~12:40
      5時間目 12:40~13:30
      最終下校 13:40     

      ※長期休業中については、別途申込みとなります。

  • (5)放課後プラスの連絡

    ①家庭から学校へ

    • 欠席や早退等の連絡は、学校同様「れんらくアプリ」からお知らせください。
    • 放課後プラスの先生方との面談希望や連絡を取りたい場合は、教頭に連絡してください。
    • 変更届・退会届は、教頭まで提出してください。
    • 放課後プラス変更届
    • 放課後プラス退会届
    • ※退会月の前月14日までに退会届が提出された場合は、退会月の授業料の引き落としは、かかりません。
      15日以降に提出された場合は、退会月の授業料は一旦引き落としかかりますので、後日返金させていただきます。

    ②学校から家庭へ

    • 家庭への連絡は、すべて「れんらくアプリ」を使ってお知らせします。
    • 体験授業はありませんが、見学はいつでも可です。放課後プラス担当者まで、お問い合わせください。

放課後プラス Q&Aはこちら

2022年度 時程・時間割表はこちら

2022年度放課後プラス年間実施予定表

ページ
TOPへ