朝と帰りの1日2回、クラス集会を行います。朝の会では、健康調査をするとともに、当番活動や係活動をします。これらの活動を通して、クラスの一員であることを自覚させていきます。時には、園生活のルールについて話し合ったり、今日1日の遊びの準備をしたり、歌を歌ったり、リズム遊びをしたりして、お友だちとの関係がより深いものになるようにと考えています。
帰りの会では、1日を振り返ったり、明日の遊びの予定を確かめたりします。そして、「明日もまた友だちと遊びたい、先生に会いたい。幼稚園に来たい」という気持ちで、1日を締めくくります。
保護者の送迎によって、クラス全員が一同に揃って、「おはよう」と「さようなら」ができることには、大きな意味、価値があります。仲間意識が強まり、個々と集団としての成長がより促されます。